歴史的裁判の開始です!記者会見を行いました!
青山透子
3月26日、東京地方裁判所に、日本航空が所有するボイスレコーダー等生データの開示を求める訴訟を起こしました。愛読者の皆さんと共に、ついにここまでたどり着いたことを素直に喜びたいと思います。
もっとも重要なことは、裁判が一切行われなかったこの事件の真実を知りたいと願うご遺族の気持ちを汲むことであり、これを否定することは誰にも出来ません。
520名もの死者を出した日航123便墜落事件を不起訴のまま36年間も放置し続け、推定のままの結論を追及もせずにメディアもダンマリを決め込み、事故調査委員会は遺族の求めに応じて再調査もしていないにもかかわらず、逆に証拠品を日航に返却した、という、他の国でもあり得ないことを平気で行ってきたのが現状です。恥ずべき現実を見つめなければなりません。そして、事故調査報告書を鵜呑みにした人たち(したい人たち)が、真実を追求することを妨げてきました。
原告は、日航123便墜落の真相を明らかにする会の会長の吉備素子さん、日航123便を操縦していた佐々木祐副操縦士の実姉の市原和子さんです。代理人の弁護士は8名、記者会見はそのうち5名の弁護士が行いました。
会の事務局の記録係として会場に私も参加しました。
弁護士からの訴状内容の説明後、吉備さんからのメッセージが流されました。
「36年前の墜落発生時からずっと数々の疑問を持ち続けてきた、青山透子さんの本を読み、そして10年前に青山さんと出会って共に解明を進めてきたこと、その気持ちを汲んで下さった代理人の弁護士の先生方と一緒に、夫のためにも事故原因の真相を知りたい、それは私しかいない」という吉備さんの切実な思いが伝わってきました。
記者会見では、三宅弘弁護士が、事故機の写真を掲げて話し、さらに壇上には裁判所に提出した私の本が並びました。この資料からもこれだけの新事実がわかってきた今こそ、真実を解明しなければならない、そのための第一歩としての情報開示であると話されました。なお、論証として拙著が5冊、文庫本も含めて裁判所に提出されました。
本を書き続けて11年目、裁判準備に3年間、私が持つ全ての証拠を弁護士に開示し、それが裁判資料として正式に採用となったわけです。そうして書き上げた本が壇上に並んだ時、この日のために、吉備さんと共に準備してきた長かった日々が思い出されて感無量でした。
若い記者さんにとっては、生まれる前や幼い頃のことだったかもしれません。しかしながら、皆さんが食い入るように遺影写真を眺め、熱心に聞いていらっしゃいました。大変良い質問も飛び交いました。
当然のことながら、これだけの事故を起こした日本航空という一企業が、生データを勝手に「出す、出さない」を決められるはずはなく、未来永劫、隠し通せるものでもありません。
特に日航は、税金で設立された会社で、しかも1985年当時は半官半民でした。倒産時も多額の税金をつぎ込んだことも含め、国民の前に開示する義務があります。
それから今回、過去の大事故に関して事故原因を疑う大きな訴訟が提起されたことは、コロナ禍に加えて、日航の将来や経営に大きな不安定要素をもたらす可能性がある案件となります。従って次の株主総会においても、投資家保護のために有価証券報告書の「事業等のリスク」に訴訟について明記しなければならないことをお伝えしておきます。
重大な疑義を株主に対して述べていなかった、つまり、それこそコンプライアンス違反を問われるでしょう。情報開示をして、過去の罪を認めたほうが私は得策だと思いますが……。さて、読者の皆さんはどう思いますか?
この現代社会において、何かがあった場合、企業に求められることは素直な謝罪であり、「その全容を自ら明らかにする、過去の汚点を一掃する」態度です。逆に、経営者の真摯に取り組む姿勢がない場合は世間から見放されて終わりでしょう。そして必ず隠蔽はバレるのです。日本航空もそうです。
事故調査委員会は、自分たちの手を汚さずに、国の情報開示法の対象を逃れたい一心で、日航にすべての責任を擦り付けるために返却したのかもしれません。どこかの国を批判する前に、自分たちの襟を正さなければなりません。
いずれにしても、いまだに遺族が納得していない以上、日航が持てる情報を開示すべきなのは当然なのです。
自国民の前に、この日航123便事件の情報を開示する度胸がなかったのが過去の日本人だとすれば、今こそ古い人間の価値観やその片棒を担ぐことなく、新しい方向性に皆さんと進み、過去の汚点と向き合わなければなりません。
記者会見において、新事実を認識した記者たちが、この日航機墜落事件について今後も書くべきです。そして、上層部にいくら何を言われようとも、若い記者たちの上司は許可すべきです。それが自分の仕事への誇りでしょう。
茨の道であろうとも、どうしても書かなければいけないこの事件を、各社は引き続き掲載させるべきです。そして新事実について放送しなければならない、それが未来を創るメディアの役割ではないでしょうか。
そして、それを動かすのが皆さん、つまり世論だと思います。読者の皆さんのパワーに心から期待しております。
終了後、記者さんと名刺交換をしながら、ここまで10年かかったことや、訴訟準備に3年以上かけたことを話しました。余談ですが、会見後に、初めてお会いした人と、「実際に青山透子さんが存在していてよかった」という笑い話をしました。恐らく、記者さんたちも事実関係がわかったと思います。安易なネット情報に騙されやすい人もいるため、学位の写真まで常時持参していますし、今までの取材を行った人達の写真もお見せしました。
さらに、「日航123便墜落の真事実を認めたくない人によるネット社会の弊害ともいえる安易な書き手」の存在については、書き込み者の発信元開示請求をしたらどうか、こういった嫌がらせの書き込み者の素性は、おのずから知れている、あの日に何かやらかしたやつか、もしや内閣情報調査室だったり、防衛省の地下某所からの書き込みだったり、元自衛隊関係者だったり、旧運輸省だったり、はたまた日本航空の社員(元社員)の書き込みならば、絶対こっちに有利だね!その時、裁判は当然、日航に不利だろうね。
この問題については、また記者会見を開きましょう、と語り、弁護士と大笑いしました。
果たして日本の司法の未来はどうなるでしょうか。この裁判を通じて、政府や防衛省、そして今話題の総務省、国土交通省からの圧力や忖度に関係なく、公平に裁判が進むことを願います。そして、司法を心から信じさせてほしい、とご遺族は語っておられましたことを、この場でお伝えします。読者の皆さん、この点も注視してくださいね。
なお、昨日の記者会見の写真は、既に日航123便墜落の真相を明らかにする会のホームページに掲載しておりますので是非ご覧ください。
NHKニュース、サンケイニュース、読売新聞群馬版、上毛新聞、毎日新聞、熊本日日新聞、西日本新聞、佐賀新聞等、全国各地の新聞でも取り上げられました。
なお、日航123便墜落の真相を明らかにする会ホームページには、吉備素子さんの全文掲載をしています。これは記者会場で流れたビデオですが、ご愛敬部分(ここは初公開)も含まれております。吉備さんのお人柄が分かりますのでどうぞごらんください。
さて、これからが始まりです。皆さんの応援を心からお願い申し上げます。
裁判を勝つために、ぜひ皆さんのお力をよろしくお願いします!!!
記者会見で公開された吉備素子さんのビデオメッセージの全文を公開中!テレ東のユーチューブはそのうちのほんの一部です。
ぜひ、こちらをご覧ください。下記アドレスクリック
日航機墜落、遺族が音声・飛行データ開示求め提訴 「520人の供養に」 - 産経ニュース
https://www.chunichi.co.jp/article/225222?rct=national